沖縄穴場の離島『津堅島』!マリンスポーツにおすすめのビーチを紹介

沖縄のキレイな海でダイビングやシュノーケリングを楽しみたい!でもキレイなビーチはどうしても人が多くてゆっくりできない。そんな人におすすめなのが、離島でのマリンレジャー。 今回は人があまり多くない穴場の島を紹介していきます。

穴場の離島『津堅島』

津堅島はうるま市の勝浦半島沖に浮かぶ島です。平敷屋港からフェリーで30分、高速船で15分のところにある小さな島です。ニンジン栽培が有名で、別名『キャロットアイランド』と呼ばれて親しまれています。またキレイな海を利用してモズクの養殖も行われており、生産高は沖縄でも一番となっています。

島のメインビーチは西側にある『トゥマイ浜』

メインビーチとなっているのは島の西側にあるトゥマイ浜。白い砂浜が続く1kmほどのロングビーチでトイレやシャワーなどもすぐ近くにあり、比較的整備されてるためオンシーズンになるとマリンレジャーを楽しむ人がたくさん集まります。それでも他の離島の有名ビーチよりはゆったりと海遊びを満喫することができると密かに人気を集めるビーチとして知られています。

穴場は島の最北端『ヤジリ浜』

島の北側にあるヤジリ浜でもシュノーケリングが楽しめます。トイレやシャワーなどもなく管理施設もないため訪れる人は多くありませんが、その分オンシーズンでも絶景の海を広々堪能することができます。沖にあるアフ岩(無人島)は泳いで渡ることもできますよ。

この他にも津堅島の東側にはギガ浜などがあります。海水浴やマリンレジャーとなるとやはりトゥマイ浜を利用するのがおすすめですが、散策をしたり海の生き物を観察したりゆっくりと海を眺めたい方は東側の浜がおすすめです。人がいないので写真撮影にもうってつけです。

津堅島の名所

にんじんの展望台

キャロットアイランド・津堅島の高台にあるにんじんの形のオレンジの展望台。高さはあまりないのですぐに登れますし、島自体あまり標高差がないので、全体を一望できます。撮影スポットとしてもおすすめです。


ホートゥガー

港から5分ほどのところにある古井戸の遺跡。 その昔、日照り続きで水不足に困っていたところ、羽を濡らした鳩が休憩していたところを掘ったらキレイな水が湧き出たという伝説が残っている場所です。 マカーという小さな祠が祀られており、子孫繁栄の神として崇められていることから子宝にめぐまれるパワースポットとしても知られています。 ここから見える海の景色も絶景です。

旧・津堅島灯台跡

沖縄県で最初に完成した灯台の遺構が津堅島にあります。その灯台は戦争中に破壊されてしまい現在は使われていませんが、今もその土台跡が残されており、趣のある風景を見ることができます。

津堅島へのアクセス

「平敷屋港」←→「津堅港」 フェリーくがにで30分|高速船くがにで15分

平敷屋港 発 津堅港 発
1便 高速船 7:30 8:00
2便 フェリー 9:00 10:00
3便 フェリー 11:00 12:00
4便 フェリー 14:00 15:00
5便 高速船 17:00 17:30
フェリーくがに
大人:往復¥1,230|片道¥650
小人:往復¥620|片道¥330
ニューくがに
大人:往復¥1,520|片道¥800
小人:往復¥780|片道¥410

※那覇空港から平敷屋港まで車で1時間。 ※公共交通機関を利用すると時間がかかるため、レンタカーやタクシーを利用するのがおすすめです。

津堅島のめぐり方

津堅港近くの商店でレンタサイクルを貸出中(1日500円)。島の周遊をする場合、歩いて一周するのは少し大変な大きさなので、ぜひ『あずま商店』さんで自転車を借りてみてください。 またツアー会社では港とトゥマイ浜間を送迎してくれるサービスもあります。マリンレジャーを計画している方は送迎やガイドサービスがあるかツアー会社にお問い合わせください。

津堅島に泊まるなら

神谷荘

津堅島で一番大きな旅館・神谷荘。宿泊はもちろん、食堂のみの利用も可能。BBQプランも提供しているため、日帰りで津堅島に遊びに来る方にもおすすめの施設です。

​1泊2食付き
大人一名 7,000円|小人一名 4500円(3歳以下無料)

沖縄県うるま市勝連津堅1472-4
tel:098-978-3027

民宿OUCHI

1日1組限定で泊まれる古民家をリフォームした民宿。

1泊2食付き
大人一名 6,000円(3名~)​

沖縄県うるま市勝連津堅1524
tel:080-6482-4340

ゆったり遊べる離島へ行こう


津堅島はあまり観光地化されていないため観光スポットらしい施設はあまり多くありませんが、港から近いビーチはきちんと整備されていて思いっきりマリンアクティビティを楽しむことができます。今年の沖縄旅行は津堅島に遊びに行ってみませんか?