沖縄は、古くからの建物や自然がそのまま残されている場所も多く、パワースポットの宝庫とも言える地です。そんな沖縄にあるパワースポットの中から、今回は『恋愛に効く』と言われている場所をピックアップしてご紹介します。
池間島『幸せのハート岩』
NHKの連続テレビ小説『純と愛』のロケ地になったことで有名になった池間島のイキヅービーチにある大岩には、ハートの形にくり抜かれたような穴があいています。この穴は波の侵食によって長い時間をかけて偶然にできたもの。まさに今しか見られない景色が広がります。
キレイな池間ブルーの海が映える写真を撮りたい場合、おすすめは午前中だそう。また干潮時でないと綺麗にハートが見られないので、干潮時刻を調べてから行くようにしましょう。
ハート岩の手前の土地は私有地になっていて、カフェ(「gelato cafe Ninufa」沖縄県宮古島市平良前里976-1)があるので、休憩がてら訪れるのが最適です。
沖縄県宮古島市平良池間
古宇利島『ハートロック』
沖縄にあるハート型の岩といえば、古宇利島の天然ビーチ・ティーヌ浜にあるハートロックも有名。某アイドルが出演したCMのロケ地としても知られています。
古宇利島は別名『恋島』とも呼ばれ沖縄版アダムとイブの伝説も残っている場所。この古宇利島に降り立ち生活をしていた男女の子供が琉球人の祖となったと言われており、まさに恋のパワースポットにぴったりです。
古宇利島は本島から古宇利大橋を通って車で行くことができます。ドライブコースとしてもおすすめなので、ぜひデートでも訪れてみてください。
沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利
南城市『ガンガラーの谷』
沖縄県南城市前川にあるガンガラーの谷は、鍾乳洞が崩れて自然にできた谷です。観光地としても人気があり、大自然が広がる中にしっかり整備された遊歩道があるため比較的歩きやすくなっているのがありがたいポイント。
ここにある洞窟は古くは御嶽として使われており、久米島や宮古島などの離島からわざわざここに足を運んで祈りを捧げる人も多いという場所。特に良縁や安産祈願に人気のパワースポットとなっています。
入り口にあるケイブカフェはガイドツアー参加者が利用できる施設です。ぜひツアーに参加して沖縄の歴史と自然を感じながら散策を楽しんでみてください。
沖縄県南城市玉城前川202
うるま市『果報バンタ(かふうばんた)』
うるま市から海中道路を通って行くことのできる宮城島にある果報バンタ。果報は「幸せを運ぶ」という意味の沖縄の言葉で、バンタは「崖」という意味があり、別名『幸せ岬』とお呼ばれています。綺麗な海を一望できる場所としても人気の絶景スポットで、見るだけでも幸せになれること間違いなしです。
果報バンタはぬちうなーという塩の工場(ぬちまーす観光製塩ファクトリー)の敷地内にあり、他にも「龍神風道」、「三天御座」といったパワースポットがあるので、ぬちまーす製造の見学がてらぜひ訪れてみてください。
沖縄県うるま市与那城宮城2768
株式会社ぬちまーす|https://nuchima-su.co.jp/
那覇市『波上宮(なみのうえぐう)』
沖縄で最も格式高い神社として崇拝されている波上宮。理想郷ニライカナイの神様への祈りを捧げる聖地として、地元沖縄の人から「なんみんさん」と呼ばれ親しまれている神社です。大岩の上に本殿があり、まるで竜宮城のような神秘的な姿を見ることができます。
ご利益には縁結びのほか、安産、子育て、家内安全、そして豊漁や長寿などさまざまなものがあるとされていて、沖縄に訪れたらぜひとも足を運びたいパワースポットとして人気があります。
波上宮すぐそばにある波の上ビーチは「開運ビーチ」とも呼ばれ遊泳もOK。全身でパワーチャージができるビーチとして有名です。
沖縄県那覇市若狭1丁目25-11
tel:098-868-3697
コメントは閉じられましたが、トラックバックとピンバックは受付けます。