宮古ブルーの海を渡る『伊良部島』

美しい宮古ブルーの海を堪能できる宮古列島の島々。中でも宮古島に次いで大きな伊良部島は、伊良部大橋が開通したことにより利便性がぐっと上がり、人気が高まっています。

伊良部大橋

宮古島と伊良部島を結ぶ全長3,540mの大きな橋は、離島同士をつなぐ橋として日本最長、また通行料金を徴収しない橋としても日本最長となっています。地元の方の生活の要となっているのはもちろん、沖縄の宮古ブルーの海の上、約20分のドライブが楽しめる絶景スポットとしても人気があります。

橋は歩いて渡ることもできますが、車道との間にガードレールがないため、通行時には常に注意が必要です。海を眺めたり写真を撮りながら歩く際でも周囲に気をつけて渡りましょう。

島の名所

佐和田の浜

日本の渚100選に選ばれた佐和田の浜は、沖合に巨石が点在しているという普通のビーチとは一味違った独特な景色が楽しめる砂浜です。この巨石は1771年に起きた明和の大津波の時に運ばれてきたとされており、夕陽の絶景を楽しむことができる観光地として、カップルなどがたびたび訪れる人気スポットとなっています。

渡口の浜

伊良部島で海水浴を楽しみたい人に人気なのが渡口の浜。白砂が広がるビーチは遠浅になっていて、トイレやシャワー、海の家など施設も整っているため、お子さん連れの方も安心して遊べるビーチとなっています。

島へのアクセス

伊良部島へ行くには宮古島から伊良部大橋を通って車で上陸するのが一般的です。
宮古島へは那覇空港から飛行機で50分、宮古空港から伊良部島までは車で約20分となっています。

飛行機

「那覇空港」←→「宮古空港」
所要時間 約50分
※料金、便数は航空会社のサイトなどでご確認ください。

「宮古空港」←→「伊良部島」
所要時間 車で伊良部大橋を経由し約20分

島のめぐり方

伊良部島は面積が広いため、歩いてめぐるのはあまりおすすめできません。また坂が多く自転車でめぐるのも一苦労ということで、レンタカーなど車でめぐるのが良いでしょう。

伊良部島はお隣の下地島と陸続きになっており、下地島にはダイバー憧れの人気スポット「通り池」や航空機を間近で眺めることができる「17END」など見どころも充実している上、東京(成田)発や神戸発の直行便(LCC)も出ているため、この2つの島を合わせて訪れる人も多くなっています。

島に泊まるなら

ホテル てぃだの郷

お部屋から佐和田の浜や下地島を離着陸する飛行機が望める全室オーシャンビューのホテル。比較的リーズナブルながら、提供されている薬膳料理もおいしいと人気があります。

和室 夕朝食つき
2名の場合 一人あたり9,200円~18,000円

など

※その他プランは公式サイトを参照。

〒906-0506 沖縄県宮古島市伊良部長浜1647−3
tel:0980-78-5252

コメントは閉じられましたが、トラックバックとピンバックは受付けます。